昨日の大雪での教訓

中央線は国立での人身事故(自殺だったようです)のため、雪に関係なく止まっていたようですが、私が新宿駅に着いたときには運転を再開した頃でした。ただ、中央線はめちゃ混みが予想されたので、まずは総武線で中野に行き (運が悪く中野行きだった)、そこから東西線三鷹まで。ここまでは快調。ただ、三鷹が大混乱。ここからは中央線しか無いため、糞詰まりになるポイント (きれいな言い方をすると Critical Point ですかね?)。

まずはホームに降りることができません。降りても危険な状態で、戻るに戻れない状態。仕方ないので落ち着くまで待つかとトイレに行き、エキナカ最上階の本屋で立ち読み等をしていたのですが、なんか、下の改札階も溢れてきてそこに降りることもままならなくなりそうでしたので仕方なく降りて、ホーム階に降りる行列に並びました。そしてホーム階に降り、私の前に10人くらいが並んでいるところからが長かった (行列は4,5列)。そもそも列車が全く来ません。来ても激混みで、各ドアで2、3人くらいしか降りないのでほとんど前進しません。そしてドア付近は団子状態となり、発車もままなりません。そこいらでやっと、振替輸送のアナウンス。おせーよ。


ただ不思議なのは、振替輸送のアナウンスでは、立川に行く人は吉祥寺にバックして京王線に移動して、というのはわかるのですが、立川に出るには高幡不動まで行って、そこからモノレールに乗り換えろ、とのアナウンス。なんで高幡不動でモノレール?モノレールは4両くらいでそんなに人が乗れません。分倍河原南武線に乗り換えて立川じゃないの?とも思ったのですが、そうか、南武線も駄目なんだな、と悟り、そのまま行列に並んでいました。駅では隣の武蔵境までは臨時のバスも出しているのでそれも利用してください、とアナウンスがあるのですが、武蔵境まで行ったところでそこからはまた中央線。ほとんど列車が来ないので結局は同じじゃないの?と判断してそのまま列車を待ち続けたのですが、後でこれは判断ミスだと気が付きました。

さて、パラパラと列車は来るのですが激混みで来るので、1列車が来ても私の順番はほとんど変わりません。物理距離で言うと、10cm くらい前進した程度。それでも頑張って並び、10くらいの列車をやり過ごし、毎回、10cmくらいじりじり進み、やっと先頭になりました。こういう場合の先頭は恐怖です。ホームギリギリに立たなくてはなりません。さかんに黄色い線まで下がれ、とアナウンスはありますが、後ろまでピッタリの行列が出来ているので下がれません。各列車、到着と出発の際はいつもよりゆっくりと走っているのですが、なかなかのスリル満点の場所。前への転落も怖いのですが、列車の上から凍りついた雪が落ちてきて顔面にでも激突する可能性もあります。

実は待っている間、特急のかいじが止まった時のこと。特急切符がないと乗れません、とさかんにアナウンスしているのに、もうどうでもいいでしょう、とばかりに乗り込む人続出。せっかく皆、寒い中我慢して並んでいるのですからあまりにも大人げない。

さてやっと三鷹で激混みの列車に乗り込み、次の武蔵境に到着。ここでかなりの人が下車。ここから西武線が出ているからなのですが、激混みからぎゅうぎゅう詰めに変わりました。そしてホームには次に乗り込む人の行列は無し。そうか、三鷹が Critical Point で、ここで乗る人が多いのでそこで時間がかかっているのだけど、武蔵境まで来るとかなり降りるので、ここから乗る場合は、列車さえ来ればほとんど乗れる可能性大なのでしょう。ちなみに次の東小金井でもかなり降り、行列はできていませんでした。

教訓。三鷹まで行ったら、なんとか隣の武蔵境またはさらに奥まで頑張って行き、そこから中央線に乗ること。

立川駅でも青梅線ホームに人が溢れ、ここでもまた並ばないといけないのかとうんざり。自宅にたどり着く道はほとんど雪国並。脇の歩道はけもの道ができていないので車道を歩いて帰りました (立川で持参していた雪専用の靴に履き替えていたので、ガシガシ、歩いて帰りました)。

こういう日は熱燗のカップ酒に限ります。