息子たちの運動会

今日は長男と次男の運動会。

その前3日間、ビッグサイトで立ちんぼで前日は慰労会で私が寝たのは2時。そして今朝は5時過ぎに置きて6時に自宅を出発。そう、席取りのため。うちの子が通っている小学校は校庭が広いし、結局は撮影のためほとんど席にはいないのですが、やはりいい席は取りたいもの。例年、6時に家を出て小学校に行くと数人、すでに並んでおり、どうやら5時ころから並んでいる模様。今朝もそうだと思っていったら誰もいない!「あれっ?今年からルール変わったのかな?」とも思ったのですが、しばらくすると何人かがやってきました。それまで5時に来ていた人の子供は卒業したのかもしれません。逆に1番なってしまうと焦ってしまいます。いつもは前の人がどこに走るのかを見て判断していたのですが、今回はそういった参考意見がありません。さて、どこに走ればいいのだろう。結局妻と携帯電話で相談して場所を決めました。とはいえ、結果からすると、いつものように席にはほとんどいません。荷物を置く場所を確保するために早朝から頑張った、ということになってしまいました。結局、その後の話し合いで来年からは (並ばなくてもいいよね)ということになりました。

運動会そのものは、というと、いつものようにたんたんと流れていきます。息子たちが出るたびにそれなりの場所に陣取って撮影。走りは、長男次男共に遅くなったかな?長男はちょっと体重がオーバー気味だし、次男は日ごろ特に何もやっていないし。やはりそろそろ、native の能力だけでは如何ともし難い年齢になってきたのかもしれません。

毎年恒例の組体操でのピラミッドは、今年は長男の6年製のクラスは、1クラスを分けずに1つのものを作りたい、ということでこんなものになりました。

息子は土台、それも前面とかではなく本当に真ん中なので全く写りません。まぁでも、土台になるというのも大切なことです。この写真を見た息子曰く、「こんなに高かったんだ!」。そう、土台は最初から一番下でずっと頑張っているので、どんなものが出来上がっているのか途中経過も含めて全く見ることができません。運動会が終わって初めて見ることができたようです。

組体操では、私が見た範囲では初めてではないかと思いますが、飛びモノもありました。こんなの、やってみたかったなぁ。

騎馬戦でも体重オーバーのためか土台ですが、まぁ、大将の土台ですからそれもいいかなと思います。それにしても、幼稚園年少の時はとても小さくて、いつも列の先頭だった子供が小6の時には一番後ろになるのですからわからないものです。

とにかく今日は暑かった。日差しも厳しく、お陰様で夏のように日焼けした私は東南アジアの人のようになってしまいました。さて、明日は娘の運動会。娘にとっても幼稚園最後の運動会(かつ娘の誕生日)。こちらは3段ピラミッドで、娘は一番上と聞いていますので、頑張ってほしいものです。