多摩動物公園

昨日、明日はどこかに行きたいかと息子たちに聞いたらどこまで遠くまでが許容範囲か、と問われ、なるべく近場にしてくれとお願いしたところ、また多摩動物公園となりました。まぁ確かに近いし、都営なので子供のお金はかかりません。最近は自動車ばかりは駄目だな、と思い電車とモノレールで行くようにしていますので、子供にとっても動物以外の楽しみもあるのでしょう。ただ、やはり山なので疲れます。子供たちにスケジュール(予定)を出させたら、2回の山登りとなっています。まぁ、私がアジア園が拡張されたので「モウコノウマ(蒙古の馬)」と「オオカミ」を見よう、「モウコノウマ」は 9:45 がエサやりになっている (開園は 9:30)、昆虫館のハキリアキは 11:30 にハッパを交換、コアラは 13:30 にエサやり、などと時間を教えてしまったため、どうしてもそういうコースになってしまいました。やれやれ、と思いながらも日ごろ、会社でも歩くことが少ない私なのでまぁいいか、と出かけました。結果から言うと疲労困憊。確かに今日の暑さもありましたが、やはり2回の山登りはこたえます。自宅に4時頃に戻り、水分補給とばかりにビール (正確に言えば発泡酒) をぐいぐいのんで横になったらそのまま寝てしまい、途中から娘も布団に入ってきて起きたら8時。娘と二人で晩御飯を食べ、娘はまたご就寝。それにしてもまだ5歳の娘もよく付いてきます。娘の身長(コンパス)からするとものすごい距離になるのでしょう。

さて、結果的に今日は、どちらかというとマイナーな動物中心となりました。それはそれで結構、楽しいものです。動物園側も開園を20分早めてくれたので、開園と同時にオオカミのところまでの山道をダッシュする必要はなくなりました。そうそう、モノレールで行く場合は立川で動物園の入場券とセットで買ったほうがいいですね。50円安くなるということと、動物園入り口の自動販売機で並ぶ手間が省けます。立川駅で一瞬、買おうかと思いましたが自動販売機では買えないようで、面倒だと思いスイカでそのまま入場したのですが、多摩動物公園に到着直前、モノレールからすでに動物園入り口に並んでいる行列を見て、しまったと後悔。いつもは並ぶことはないと思うのですがさすがに GW ともなると違うのでしょう。開園40分前なのにすでに行列でした (ちなみにライオンバスも、AM の時点で早くも2時間弱待ち。普通の土日であればほとんど並ぶことはないのですけどね)。

  • オオカミ
    ここに場所が移り、かなり広くなりました。オオカミさん達も満足でしょう。今日は朝からいい天気なので、もう9:30の段階でお昼寝です。犬の祖先だけあって、言われなければ犬にしか見えません。

  • モウコノウマ
    ここも場所が移り、かなり広くなり、また池もできておウマさんもゆったり走れることでしょう。ちなみに前のモウコノウマのところはまだ使っており、何頭かまだいました。

  • ターキン
    もしかして初めて来たかもしれません。いつもはオラウータンのほうから降りてくるのでレッサーパンダくらいで戻っていたと思います。となりのシャモアも初めてでしょう。

  • ユキヒョウ
    多摩動物公園の中で私が大好きな動物の3つをあげろと言われたら、これが確実に入ります。やはり、神々しい感じがしますね。また、ぶっとい尻尾が魅力です。自宅にいたら、毎日、この尻尾をなでなでしていたいです。

  • レッサーパンダ
    これはガラス(アクリル?)越しで光があたるとよく見えませんが、隣では生でも見ることができます。ただ生は遠いので、近くで観察するとしたらガラス越しとなります。

  • インドサイ (今日イチバンの人)
    いつもはオラウータンにじっくり時間をかけるのですが、今日は息子達がアフリカ園経由で昆虫館というすごいコースを考えたので、オラウータンはさらっと通り過ぎ、一気に中段のインドサイへ。いつもはここもさらっと通り過ぎるのですが、今日は最初、水に入ろうかどうしようかと躊躇(?)しているところだったのでじっと見ていたところ、ゆったりと水の中に。そして、初めてなのでインドサイとはこういうものなのかどうかわからないのですが、鼻っ柱を水の中に入れては鼻から空気をボコボコ出してはまた水の上に顔を出し、そしてまたボコボコという具合に繰り返していたので、それをじっと見ていました。それにしても、サイの外側というのは不思議なものです。鎧を着ているみたいで、おしりはなぜか大仏さんの頭のようにボコボコがあります。
    (長男と娘。長男はいなかっぺ大将みたいだ)




  • キリン
    インドサイの後、狸の前を通り過ぎ (今日も発見できなかった。残念!)、いつもは時間をかけるチンパンジーもさらっと通り過ぎ、一気にアフリカ園の中枢であるキリン、ゾウに到達。

  • ライオン
    アフリカ園のセンターであるキリン、ゾウもさらっと通り過ぎ、ライオンもさらっと通り過ぎようとしたらライオン橋の一角になぜか人だかり。皆、下を見ているので何かいるようです。と、下を見ると、なるほど、今日はなぜか皆、ここにかたまってお昼寝中。10頭以上はいたと思います。

  • 昼食
    ということで、やっと今日の中間地点である昆虫館に到着。昆虫広場で早めの昼食。
    食べているとき、熱い視線を感じたのですが、見るとガイジンさんの子供。じっと見られるとかなり恥ずかしいです。

  • ハキリアリ
    さて昼食後、後半戦開始。まずは多摩動物公園の目玉の1つである昆虫館のハキリアリ。なんたって多摩動物公園のキャッチフレーズは「アリからゾウまで出会えるところ」ですからね。ハキリアリは過去、何度も見ているので最近は時間を合わせて見に来ることは少なくなりましたが、子供もだいぶわかるようになってきたようで、今日は時間を合わせてやってきました。また、いつもは向かいの蝶園も確実に見に行っていたのですが、今日はハキリアリで満足したのか蝶を見たいとは言いませんでした。確かに、黙々と葉っぱを切っては運搬を繰り返すだけですが、見ていても飽きません。

  • ヒグマ
    さて、とんぼ橋を渡り、さる山を通り過ぎてモグラを見に行こうと思ったらヒグマを発見。そもそも、とんぼ橋からのこのルートを通ることは我が家の場合はほとんど無いので (過去1度くらい?) もしかして前からヒグマはいたのかもしれませんが、ここにいる、と認識したのは今日がはじめてでしょう。

  • インコ

  • モグラ
    途中、バクを見に行きましたがいませんでした。中でお休み中だったのでしょうか。
    さて、今日もモグラを見に来ました。前回はほとんど見ることはできませんでしたが、今日は元気に動き回っていました。天井のホース(網なのでホースとはいえませんが)を何匹も通っていましたし、今日は水を飲みに来た(?)生モグラを見ることができました。



  • カワウソ
    お昼ね中。

  • 水牛
    バードケージを抜けたところでお昼寝をしていた水牛に遭遇。本当に気持ちよさそうです。

  • 再びインドサイ
    コアラ園に行く途中、またインドサイを横を通り過ぎたので見てみると、これも気持ちよさそうにお昼ね中。

  • コアラ (写真無し)
    さすがに GW は混んでいます。確かに人気スポットではありますが、通常の土日であればじっとそこに留まって見ていてもたいしてプレッシャーは感じないのですが、今日は動物園の人がさかんに混みあっているので移動してください、と呼びかけてくるのでエサの時間まで待っているというわけにはいきませんでした。次男と娘は前回、しっかり見ていたので今日は長男のためでしたが、長男ももういい、というのでエサやりまで待つことなく退散。
  • 三度(みたび)、インドサイ
    本当はまたアフリカ園に戻りキリンのエサやりを見る予定でしたが、過去、何度も見たことがありますし、今日も一度キリンは見ており、かつ、今日の暑さと二度の山登りで皆、疲れてしまい、もう帰ろうということで下山。途中、またインドサイを確認してみたところ、体勢が変わっていました。



    ということで、本日のルートです。

    お疲れ様でした。(下に写っているのが、左から長男、次男、娘)